ARCHIRIVOLTO DESIGN

ルネサンスの面影を残す街から
“美しさ”を発信。現代デザインを
代表するクリエイターたち

トスカーナ地方中部の街、コッレ・ディ・ヴァル・デルサ。ここでうまれたアルキリボルトデザインスタジオは、手がけるデザインすべてに“美しさ”を追求してきました。この“美しさ”がもつ価値を、より多くの人々に届ける。そのミッションにもとづく彼らのデザインは、創造性の高さが広く評価されています。

アルキリボルトデザインスタジオ

1989年アルキリボルトデザインスタジオはCLAUDIO DONDOLI(クラウディオ・ドンドリ)とMARCO POCCI(マルコ・ポッチ)によって設立された。以来、工業デザインを専門に急成長を遂げている。10人のデザイナーと30年以上にわたる経験をもって、360°の視点からクリエイティブに関わるすべてのプロセスに携わるワークスタイルが特徴。Young & Designなど受賞歴も多数。

ギリシア神話の女神アテナ。知恵と力の象徴として知られる彼女は、“美しさ”を育む芸術と工芸も司っていました。また、スポーツの祭典であるオリンピックはアテナの祝祭を起源にするという説もあります。その名を冠した「アテナ」は、大きく開いた桜の花びらを思わせる幅広の背もたれにより、美しさと快適さに配慮したフォルムのチェア。背もたれの穴模様は、東京2020オリンピックのシンボルマークを彷彿させ、そのイメージにふさわしい軽快さが際立ちます。

美しく、快適で、軽快なデザイン。
培われたスピリットがうみだした「アテナ」

冠された芸術と工芸を司る女神の名にふさわしく、「アテナ」の設計と開発には入念なプロセスを経た手法が採られています。設計は3Dで行われ、その立体図をもとにアルキリボルトデザインのモデリング職人ダニーロ氏の手によって実寸の木工モデルを作製。さらに人間工学と美しさの観点からディテールを調整し、最終フォルムが決定されました。美しさと快適さ、そして軽快さを備えた「アテナ」は、室内のインテリアやアウトドアシーンなどに幅広くご愛用いただける、アルキリボルトデザインのスピリットを注いだ一脚です。

  • 屋外に長時間放置した場合、雨風により劣化するおそれがあります。使用後は屋内で保管することをおすすめします。 ※スタッキングの際に座面にあとがつく場合や、衝撃によって傷つく場合があります。ご注意ください。
  • OUTDOOR
  • IMPORT

アテナ

Designed by ARCHIRIVOLTO DESIGN

検討を重ねた材質とデザイン、マーケティングによるニーズの把握。アルキリボルトデザインは、つねにそれらを大切にし、リーズナブルで高品質な製品をお客様にお届けします。